top of page

About

​waqu:iraz (わくいらず)

2014年、俳優・ダンサー・振付として活動する小林真梨恵の立ち上げ、始動。

演劇をベースに身体表現や空間演出が特徴的な作品を創作。

多方面のクリエイターとコラボレーションし、既存のジャンルにとらわれない新しい表現を模索している。
2020年より、以前より公演に出演していた、関森絵美と武井希未がチームメンバーとして参加。
​2021年より、3人体制で本格始動した。

​小林 真梨恵     MARIE KOBAYASHI

演出・振付家/俳優/ダンサー waqu:iraz代表

​BESJ認定マットピラティストレーナー

 

幼少時代よりよちよち踊ったりし始め、バレエ、ジャズ、タップ、ヒップホップ、コンテンポラリーなど様々なダンスに出会う。10歳の時にミュージカル初舞台。
2006 年頃、振付活動を開始したあたりから演劇とダンスの関わりについて考えていくようになり、外部への振付のほか、自身の作品創作も始める。

2014年よりwaqu:iraz(ワクイラズ)を立ち上げ。

身体表現や空間・身体演出を多く取り入れた作品を上演する。

外部参加も多く、演劇作品を中心にダンスやムーブの振付・ステージングなどを多数手掛ける。

​また近年はワークショップファシリテーターとしても活動。

演劇やダンスの手法を用い、幅広い年齢層を対象にワークショップを行っている。

  • Twitter
IMG_2614.jpg
IMG_5852.jpeg

関森 絵美    Emi Sekimori

  • Twitter

TEAM waqu:iraz

舞台女優
中学・高校の6年間アクターズスクール広島で

ダンス・ヴォイスレッスンを受ける。
18歳で上京
劇団SET付属俳優養成所にて演劇を学ぶ。
卒業後はフリーで活動、舞台出演・自主企画等で公演を打つ。
朝のカフェで行う演劇「朝劇下北沢」のメンバーとしても活動中。自分で作詞・作曲をし、音楽活動も積極的に行っている。
特技は歌うこと・踊ること・人を巻き込んでいくパフォーマンス。

​waqu:irazには02「プラスチックプール」より全本公演に参加。

武井 希未    Kimi Takei

  • Twitter

TEAM waqu:iraz

東京都出身
London Studio Centre, Theatre Dance BA Honour卒業
旅と本とビールが好き

​waqu:irazには、プラスチックプール(2015・2020)、closets初演、わたくしごと2本立て、サラバサヨナラヨカナーンなどに出演。

【そのほか主な出演作】
世田谷シルク 『青い鳥』
瀬戸内国際芸術祭 世田谷シルク『海と森の守り人』
日印共同製作『Bamboo Princess』
日瑞共同製作『不思議な影』
パルTAMAフェス 『こいの棲む家』

MEG_2549.JPG
bottom of page